やわらぎファーム ブルーベリー&りんご狩り農園
日々の出来事、風景、果物の生育状況など、いろいろ綴っていきたいと思います。
ブルーベリー餅
ブルーベリーピューレ(小美玉ベリー)+餅
今日は何の日と聞かれると困りますが、雨の日でしたので、念願のブルーベリー餅を作りました。
湯気がすごくてよく見えませんが、ほぼ出来上がったお餅にピューレを混ぜました。
お米一升に50グラムぐらいピューレを入れてみました。

時間との格闘の末、無事お餅ができました。
切り餅にするはずが、あまりの感動に丸めてしまいました。
美味しそうでしょう!
今思えば、中にあんこを入れればよかった!
そういえば、残り物のあんこが・・・
ありました。
餅そのものは、ブルーベリーの味を感じませんが、いつものあんこ餅とは何かが違う!
ブルーベリーのほんのり酸味がきいているでしょうか?

こちらは、ブルーベリージャム添えです。
食べる前は、どうなの?と思いましたがありですね。
ここでも、餅に練りこんだピューレが何かを主張しているようです。
ジャムはもちろん、やわらぎファームの手作りジャムです。
新しい味!
爽やかな酸味とフルーティーな香がなんともいえませんね。

今日は何の日と聞かれると困りますが、雨の日でしたので、念願のブルーベリー餅を作りました。
湯気がすごくてよく見えませんが、ほぼ出来上がったお餅にピューレを混ぜました。
お米一升に50グラムぐらいピューレを入れてみました。

時間との格闘の末、無事お餅ができました。
切り餅にするはずが、あまりの感動に丸めてしまいました。
美味しそうでしょう!
今思えば、中にあんこを入れればよかった!
そういえば、残り物のあんこが・・・
ありました。
餅そのものは、ブルーベリーの味を感じませんが、いつものあんこ餅とは何かが違う!
ブルーベリーのほんのり酸味がきいているでしょうか?

こちらは、ブルーベリージャム添えです。
食べる前は、どうなの?と思いましたがありですね。
ここでも、餅に練りこんだピューレが何かを主張しているようです。
ジャムはもちろん、やわらぎファームの手作りジャムです。
新しい味!
爽やかな酸味とフルーティーな香がなんともいえませんね。

反省の日
思い込みに注意!
今日のやわらぎファームは今シーズン初めての雪となりました。
日本全国、爆弾低気圧の影響で大変でしたね。
やわらぎファームは、人災です。
ブルーベリーマンの予想では、雨!
雪は、もうちょっと待って!
ということで、昨日は、のん気にユンボであくせく。
途中、忠告もありましたが、無視。
あくまでも、マイペース。
おかげで、ブルーベリーのネットに雪が積もり、壊滅寸前。
大雪の中、どうにか難を乗りきりました。雪遊びは何十年ぶりかと・・・
と思ったのは、つかの間、トラクターの入っているブルーシートのハウスパイプ物置がぺちゃんこ

大変なことになりました。
雪を甘く見てはいけないのです。
基本忘れるべからず。
雪国の方は、大変ですね。

今日は、成人の日。新成人の皆さんおめでとうございます。
ブルーベリーマンの成人式ははるか昔のことで覚えていませんが。
そういえば、今年、36歳になる、16年前の巳年の成人の方も大変でしたね。
大雪で真っ白に積もった雪。お昼には、太陽が顔を出し、あっと言う間に解けていきましたが、忘れられない成人の日でした。
今日のやわらぎファームは今シーズン初めての雪となりました。
日本全国、爆弾低気圧の影響で大変でしたね。
やわらぎファームは、人災です。
ブルーベリーマンの予想では、雨!
雪は、もうちょっと待って!
ということで、昨日は、のん気にユンボであくせく。
途中、忠告もありましたが、無視。
あくまでも、マイペース。
おかげで、ブルーベリーのネットに雪が積もり、壊滅寸前。
大雪の中、どうにか難を乗りきりました。雪遊びは何十年ぶりかと・・・
と思ったのは、つかの間、トラクターの入っているブルーシートのハウスパイプ物置がぺちゃんこ


大変なことになりました。
雪を甘く見てはいけないのです。
基本忘れるべからず。
雪国の方は、大変ですね。

今日は、成人の日。新成人の皆さんおめでとうございます。
ブルーベリーマンの成人式ははるか昔のことで覚えていませんが。
そういえば、今年、36歳になる、16年前の巳年の成人の方も大変でしたね。
大雪で真っ白に積もった雪。お昼には、太陽が顔を出し、あっと言う間に解けていきましたが、忘れられない成人の日でした。
メランジュで食事
セブンネットの七色マカロンのメランジュさんにご飯を食べに行きました。
小美玉市にはレストランが少ないので、貴重な一軒です。
12月に改装されたそうで、きれいで落ち着いた雰囲気でした。
ちょっと奥まっているので、通り過ぎてしまいそうですが、前を通ると駐車場がいつも一杯です。
この日は、お正月明けということもあり、席があいていてゆっくり、食事ができました。
どの料理もとても美味しく幸せな時間を過ごすことができました。
食事の画像は残念ながらありません。
食べに行ったときのお楽しみです。
お店にはロールケーキやプリン、タルトなどがたくさん並んでいてお買い物もできます。
羽鳥駅近くにお越しの際はぜひ、寄ってみてください。

小美玉市にはレストランが少ないので、貴重な一軒です。
12月に改装されたそうで、きれいで落ち着いた雰囲気でした。
ちょっと奥まっているので、通り過ぎてしまいそうですが、前を通ると駐車場がいつも一杯です。
この日は、お正月明けということもあり、席があいていてゆっくり、食事ができました。
どの料理もとても美味しく幸せな時間を過ごすことができました。
食事の画像は残念ながらありません。
食べに行ったときのお楽しみです。
お店にはロールケーキやプリン、タルトなどがたくさん並んでいてお買い物もできます。
羽鳥駅近くにお越しの際はぜひ、寄ってみてください。

| ホーム |