やわらぎファーム ブルーベリー&りんご狩り農園
日々の出来事、風景、果物の生育状況など、いろいろ綴っていきたいと思います。
ちぢみブルーベリー風
小美玉ベリー(ブルーベリーピューレ)+ちぢみ風
ちぢみの粉がありましたので、ピューレとうちにあった野菜をいれて焼いてみました。
ニラぐらい買ってくればよかった。
ちなみにニラは小美玉の特産品です。
ちぢみもどきは普通に美味しかったです。
ブルーベリーピューレは入れても、入れなくても味はあまり変わらないようです。
ということは、入れた方がよいということです。
なぜなら、面白い!紫色が・・・

実は、今日はほろ酔い気分。
先日、頼んだブルーベリーワインが届いたのです。
甘口と辛口、二本お願いしました。
どちらも、美味しい!美味しい!美味しい!
久々のワインです。最近は頂き物の
が多いですね。
うちでワインを買うとすれば、いつも1000円前後、甘口ですね。
皆さんは、どのようなワインがお好みですか?

実は、以前よりブルーベリーのオリジナルワインを造りたいと思っているのです。
こんなに美味しいならぜひとも造りたいと思いましたが、オリジナルはちょっと高上がりになってしまいます。
宝くじが当たれば、造れるのに。
五億円!
とりあえず、買いに行かなくては、宝くじ!
ちぢみの粉がありましたので、ピューレとうちにあった野菜をいれて焼いてみました。
ニラぐらい買ってくればよかった。
ちなみにニラは小美玉の特産品です。
ちぢみもどきは普通に美味しかったです。
ブルーベリーピューレは入れても、入れなくても味はあまり変わらないようです。
ということは、入れた方がよいということです。
なぜなら、面白い!紫色が・・・

実は、今日はほろ酔い気分。
先日、頼んだブルーベリーワインが届いたのです。
甘口と辛口、二本お願いしました。
どちらも、美味しい!美味しい!美味しい!
久々のワインです。最近は頂き物の

うちでワインを買うとすれば、いつも1000円前後、甘口ですね。
皆さんは、どのようなワインがお好みですか?

実は、以前よりブルーベリーのオリジナルワインを造りたいと思っているのです。
こんなに美味しいならぜひとも造りたいと思いましたが、オリジナルはちょっと高上がりになってしまいます。
宝くじが当たれば、造れるのに。
五億円!
とりあえず、買いに行かなくては、宝くじ!
イベント開催を決意。
今日もリンゴの剪定作業です。
やっと剪定になれてきて楽しくなってきました。
体はクタクタですが・・・
夕方、農園から見える筑波山がきれいでした。
昨日のこと。
「うちのログハウスはあまり活用できていないし無駄だったかな?」とはなしたら、
「こんなところで仕事できるなんて幸せじゃない!」といっていただきました。
確かに幸せです。
でも、このままでは、ログハウスがあまりにかわいそうだと思いました。
何かイベントをしよう!
たまごやさんとトールの先生からも提案がありました。
なかなか、思い切れませんでしたが、よ~しがんばるぞ!
さて、何からすればよいのでしょう?
何かアイデア、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

やっと剪定になれてきて楽しくなってきました。
体はクタクタですが・・・
夕方、農園から見える筑波山がきれいでした。
昨日のこと。
「うちのログハウスはあまり活用できていないし無駄だったかな?」とはなしたら、
「こんなところで仕事できるなんて幸せじゃない!」といっていただきました。
確かに幸せです。
でも、このままでは、ログハウスがあまりにかわいそうだと思いました。
何かイベントをしよう!
たまごやさんとトールの先生からも提案がありました。
なかなか、思い切れませんでしたが、よ~しがんばるぞ!
さて、何からすればよいのでしょう?
何かアイデア、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

オーガニック&ナチュラルセレクトin pasona
オーガニック&ナチュラルセレクトin pasonaが開催されます。
2月13日、東京駅近くのパソナグループ本部にて11時からです。
当日の天気が気になるところですが、時間があるかたはぜひ覗いてみてください。

農園でとれたブルーベリーやラズベリーのジャム。
ブルーベリーとリンゴのドライフルーツ。
私たち二人で手作りしました。
やわらぎファームのフルーツをふんだん使ったフルーツケーキ。
ブルーベリー、りんご、ラズベリー、ブラックベリー、キウイ、みかん、カボス、いちじくを一つずつドライにし、漬けこんであります。ほんのりとラズベリーのピンク色に染まった果実はいい香です。
下の写真は、ブルーベリー入りのクッキーです。
ドライにしたものがたくさん入っています。
試食をご用意していますので、是非遊びに来てくださいね。

2月13日、東京駅近くのパソナグループ本部にて11時からです。
当日の天気が気になるところですが、時間があるかたはぜひ覗いてみてください。

農園でとれたブルーベリーやラズベリーのジャム。
ブルーベリーとリンゴのドライフルーツ。
私たち二人で手作りしました。
やわらぎファームのフルーツをふんだん使ったフルーツケーキ。
ブルーベリー、りんご、ラズベリー、ブラックベリー、キウイ、みかん、カボス、いちじくを一つずつドライにし、漬けこんであります。ほんのりとラズベリーのピンク色に染まった果実はいい香です。
下の写真は、ブルーベリー入りのクッキーです。
ドライにしたものがたくさん入っています。
試食をご用意していますので、是非遊びに来てくださいね。

ブルーベリー恵方巻き
太巻き寿司+ブルーベリーピューレ(小美玉べりー)
節分と言えばおそばですが、最近は恵方巻きなるものがあるようなのでいただくことにしました。
石岡にある農産物直売所「大地のめぐみ」で販売された恵方巻きです。
JAひたち野の朝市会のみなさんの地元食材を使用した手作りお母さんの味です。
寿司飯には小美玉ベリーが使用されています。
とっても美味しかったです。ご馳走様でした。

この画像では分かりにくいので寿司飯を作ってみることにしました。
寿司酢に小美玉ベリーをいれて、ご飯に混ぜただけです。
ブルーベリーは酸味がありますので、酢の量を少し控えたほうがいいかもしれませんね。
適当に混ぜてしまったので、分量不明です。
普段の分量に微調整すればいけると思います。
挑戦してもらいたいですね。

節分と言えばおそばですが、最近は恵方巻きなるものがあるようなのでいただくことにしました。
石岡にある農産物直売所「大地のめぐみ」で販売された恵方巻きです。
JAひたち野の朝市会のみなさんの地元食材を使用した手作りお母さんの味です。
寿司飯には小美玉ベリーが使用されています。
とっても美味しかったです。ご馳走様でした。

この画像では分かりにくいので寿司飯を作ってみることにしました。
寿司酢に小美玉ベリーをいれて、ご飯に混ぜただけです。
ブルーベリーは酸味がありますので、酢の量を少し控えたほうがいいかもしれませんね。
適当に混ぜてしまったので、分量不明です。
普段の分量に微調整すればいけると思います。
挑戦してもらいたいですね。

| ホーム |