やわらぎファーム ブルーベリー&りんご狩り農園
日々の出来事、風景、果物の生育状況など、いろいろ綴っていきたいと思います。
いのしし徘徊中!
このところイノシシの足跡があちこちで見られます。
お隣の畑をとおり、ブルーベリーの通路から侵入し、作物の上を走り過ぎて行っているようです。

今朝は、庭に植えたチューリップやパンジーが掘り返されていました。
農園の球根は無事でした。

やっと、ブルーベリー(ベッタキーブルー)の剪定を再開しました。
花芽が少ないため剪定は3月末ごろ実施しています。
今年はちょっと遅くなってしまいましたが、葉芽もはっきりしてきて剪定しやすいですね。

さっぱりしました。
大変美味しい実をつけますが、結実があまりよくありません。
今年は、どれだけ実がつくか楽しみです。

ベッキーブルーは、生産効率があまりよくありません。本当は、他の品種に変えたいところです。
でも、当園では、この美味しい品種をもう少し育ててみることにしました。
お隣の畑をとおり、ブルーベリーの通路から侵入し、作物の上を走り過ぎて行っているようです。

今朝は、庭に植えたチューリップやパンジーが掘り返されていました。
農園の球根は無事でした。

やっと、ブルーベリー(ベッタキーブルー)の剪定を再開しました。
花芽が少ないため剪定は3月末ごろ実施しています。
今年はちょっと遅くなってしまいましたが、葉芽もはっきりしてきて剪定しやすいですね。

さっぱりしました。
大変美味しい実をつけますが、結実があまりよくありません。
今年は、どれだけ実がつくか楽しみです。

ベッキーブルーは、生産効率があまりよくありません。本当は、他の品種に変えたいところです。
でも、当園では、この美味しい品種をもう少し育ててみることにしました。
スポンサーサイト
ブルーベリー開花
ブルーベリーの花が咲き始めました。
今年は早くもなく、遅くもなく平年並み?でしょうか。
フロリダサファイアです。

オニールはもう少しですね。
少しだけ花が開いているのもありましたが画像がな~い!


今日からブルーベリーの防鳥ネットの設置工事です。
小美玉市の補助事業で助成をいただきます。
小美玉市は、先日合併して8周年を迎えました。
小美玉市ブルーベリー生産組合も小美玉市が誕生し、小美玉市ブルーベリー連絡協議会として発足、後に小美玉市ブルーベリー生産組合となりました。活動を始めてもうすぐ8年になります。
小美玉市のブルーベリーをアピールしてきたつもりでしたが、先日、業者の方に小美玉にブルーベリーがあるとは知らなかったと言われてしまいました。まだまだですね。
ブルーベリーヨーグルメともどもブルーベリー果実も
よろしくお願い致します。
今年は早くもなく、遅くもなく平年並み?でしょうか。
フロリダサファイアです。

オニールはもう少しですね。
少しだけ花が開いているのもありましたが画像がな~い!


今日からブルーベリーの防鳥ネットの設置工事です。
小美玉市の補助事業で助成をいただきます。
小美玉市は、先日合併して8周年を迎えました。
小美玉市ブルーベリー生産組合も小美玉市が誕生し、小美玉市ブルーベリー連絡協議会として発足、後に小美玉市ブルーベリー生産組合となりました。活動を始めてもうすぐ8年になります。
小美玉市のブルーベリーをアピールしてきたつもりでしたが、先日、業者の方に小美玉にブルーベリーがあるとは知らなかったと言われてしまいました。まだまだですね。

よろしくお願い致します。
ブルーベリーのマルチ
いい天気の小美玉です。
今日は、定植したブルーベリーに木材チップをまきました。
畝間に運びマンノウで丁寧に株元までならしていきました。

ムカデを見つけましたので、追いかけて処分しました。

カブトムシの幼虫です。

よ~いドンでチップの中に入っていきます。


これだけたくさんいると今年はカブトムシとり体験ができそうです。
本来は、寒い日に行う作業ですが明日から業者さんが入るので急ぎの仕事になってしまいました。
身体はクタクタです。
農業を始めたとき、今日できることは今日のうちに!を目標に頑張りました。
でも、農業は手をかけようとすればきりがありません。身体を壊してしまいます。
そこで、今日やらなくても間に合うことは明日することにしました。
気持ちは楽になりましたが、急用ができたり、天気予報が外れたり、効率よくとはいきません。
そんな時、そこらの気持ちの余裕がなくてどうする!
と言い聞かせています。
今日は、定植したブルーベリーに木材チップをまきました。
畝間に運びマンノウで丁寧に株元までならしていきました。

ムカデを見つけましたので、追いかけて処分しました。

カブトムシの幼虫です。

よ~いドンでチップの中に入っていきます。


これだけたくさんいると今年はカブトムシとり体験ができそうです。
本来は、寒い日に行う作業ですが明日から業者さんが入るので急ぎの仕事になってしまいました。
身体はクタクタです。
農業を始めたとき、今日できることは今日のうちに!を目標に頑張りました。
でも、農業は手をかけようとすればきりがありません。身体を壊してしまいます。
そこで、今日やらなくても間に合うことは明日することにしました。
気持ちは楽になりましたが、急用ができたり、天気予報が外れたり、効率よくとはいきません。
そんな時、そこらの気持ちの余裕がなくてどうする!
と言い聞かせています。
小美玉ブルーベリーワイン販売中
JA美野里農産物直売所にて、小美玉ブルーベリーワイン販売中!

気持ちいいね!
こちらは除草が終了したところです。

これから、作業開始!

何とか終了しました。
晴れが続けば、とった草は乾かしておきますが、雨が降りそうなときは、根付かないように肥料袋に入れていきます。

除草は身体に答えますが、達成感があり、気持ちの良い作業で面白いです。
ゆっくり、楽しんで作業したいところですが、早く終わらせないと草の成長に追いつけなくなってしまいます。
農作業は、除草がなければどれだけ楽な仕事だろうか?

気持ちいいね!
こちらは除草が終了したところです。

これから、作業開始!

何とか終了しました。
晴れが続けば、とった草は乾かしておきますが、雨が降りそうなときは、根付かないように肥料袋に入れていきます。

除草は身体に答えますが、達成感があり、気持ちの良い作業で面白いです。
ゆっくり、楽しんで作業したいところですが、早く終わらせないと草の成長に追いつけなくなってしまいます。
農作業は、除草がなければどれだけ楽な仕事だろうか?
新聞掲載
今朝の茨城新聞に掲載いただきました。

昨日の産経新聞に掲載いただきました。

おかげさまで小美玉ブルーベリーワイン商品化できました。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ブルーベリー園の除草をしています。
草の下から出てきました。

こちらのカエルも色が変わるかとながめていましたが、寒そうなので土をかけてあげました。


昨日の産経新聞に掲載いただきました。

おかげさまで小美玉ブルーベリーワイン商品化できました。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ブルーベリー園の除草をしています。
草の下から出てきました。

こちらのカエルも色が変わるかとながめていましたが、寒そうなので土をかけてあげました。

大根の種まき
りんごの剪定を終え、枝の片づけがやっとすみました。
ひと段落です。

今日もミニ大根の種まきです。
3穴のマルチがないため、ひとつずつあけていきます。
以前は、缶詰を切ったようなもので穴あけしていました。
これだと楽ですね。ホームセンターで購入しましたが、お店によって2000円以上価格の違いがありました。


パオパオをかけて完成です。


八郷のチューリップをいただきました。
ひと段落です。

今日もミニ大根の種まきです。
3穴のマルチがないため、ひとつずつあけていきます。
以前は、缶詰を切ったようなもので穴あけしていました。
これだと楽ですね。ホームセンターで購入しましたが、お店によって2000円以上価格の違いがありました。


パオパオをかけて完成です。


八郷のチューリップをいただきました。
小美玉ブルーベリーワインができるまで
明日から小美玉ブルーベリーワインを販売します。
私は、脱サラしブルーベリーの観光農園をはじめました。
植え付けから4年目たくさんのブルーベリーを収獲。
そして、たくさんのブルーベリーを食べました。
美味しかった!正直ブルーベリーがこんなに美味しいものだとは思っていなかった。
これで、ワインが作りたい!(なぜかそう思った)
それから、酒の小売免許を取得することにした。
3年の営業期間がないと取得できないと聞いたため3年間待って取得。
(本当に3年間待つ必要があったかは定かでない。)
それから、ワインを作ってくれる業者を探した。
県内、そして県外、なかなか条件があう業者が見つからなかった。
そんな時、今回加工していただいた業者を知った。
親切に応対していただいたがその年は霜や雹の被害にあい思うように果実が収獲できなかった。
震災後、ブルーベリーワインをつくっても販売する自信がなく躊躇していると、6次産業化にともなう卸売免許が取得できるようになると聞きやってみようという気になってきた。
しかし、税務署に電話すると「難しいな~」と諦め、卸売業者にお願いすることにした。
販売してほしい直売所に相談。3者で打ち合わせするが100%ブルーベリーのワインはコストがかかり取り扱いは難しいということになった。
では、卸業者になろう!ということで、自己商標酒類卸売業免許を取得することとなった。
運よく免許を取得、直売所にお願いし販売していただけることになった。
ブルーベリーワインは想像以上の出来だった。
実の味を活かし、なるべく多くの方に好まれるようにとお願いした。
ちょっと、甘口の芳醇な香りのワインとなった。
「このワインで楽しい時間を過ごしていただきたい」
JA美野里産地直売所
JAひたち野農産物直売所 大地の恵み
やわらぎファーム
にて、明日から販売させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
私は、脱サラしブルーベリーの観光農園をはじめました。
植え付けから4年目たくさんのブルーベリーを収獲。
そして、たくさんのブルーベリーを食べました。
美味しかった!正直ブルーベリーがこんなに美味しいものだとは思っていなかった。
これで、ワインが作りたい!(なぜかそう思った)
それから、酒の小売免許を取得することにした。
3年の営業期間がないと取得できないと聞いたため3年間待って取得。
(本当に3年間待つ必要があったかは定かでない。)
それから、ワインを作ってくれる業者を探した。
県内、そして県外、なかなか条件があう業者が見つからなかった。
そんな時、今回加工していただいた業者を知った。
親切に応対していただいたがその年は霜や雹の被害にあい思うように果実が収獲できなかった。
震災後、ブルーベリーワインをつくっても販売する自信がなく躊躇していると、6次産業化にともなう卸売免許が取得できるようになると聞きやってみようという気になってきた。
しかし、税務署に電話すると「難しいな~」と諦め、卸売業者にお願いすることにした。
販売してほしい直売所に相談。3者で打ち合わせするが100%ブルーベリーのワインはコストがかかり取り扱いは難しいということになった。
では、卸業者になろう!ということで、自己商標酒類卸売業免許を取得することとなった。
運よく免許を取得、直売所にお願いし販売していただけることになった。
ブルーベリーワインは想像以上の出来だった。
実の味を活かし、なるべく多くの方に好まれるようにとお願いした。
ちょっと、甘口の芳醇な香りのワインとなった。
「このワインで楽しい時間を過ごしていただきたい」
JA美野里産地直売所
JAひたち野農産物直売所 大地の恵み
やわらぎファーム
にて、明日から販売させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
ニュースリリース 小美玉ブルーベリーワイン新発売!
ニュースリリース
小美玉ブルーベリーワイン新発売 平成26年3月18日
ブルーベリー&りんご狩り農園やわらぎファームは平成26年3月25日に自家栽培ブルーベリーを使用した小美玉ブルーベリーワインの販売を開始
(限定発売)
やわらぎファームはエコファーマーを取得し、安全、安心なブルーベリー栽培を推進しております。
収穫期間の短いブルーベリーを多くの方に味わっていただきたいと思い、ブルーベリーのワインをつくりました。
風味、甘み、酸味の優れた良質のブルーベリーを20品種ブレンド、自然の甘さと芳醇な香りがただよう味わい深いワインとなりました。プレゼントや自分へのご褒美に最適です。
小美玉市のブルーベリー
平成17年に小美玉市の助成金を受けブルーベリーの植付けがなされ、現在も小美玉市は生産、販売に力を入れております。
・仕様
原料果実 小美玉市産ブルーベリー100%
内容量 500ml アルコール度 8%
無香料、無着色、酸化防止剤無添加
・小美玉ブルーベリーワイン購入先
やわらぎファーム
JAみのり産地直売所 (TEL0299-48-1307)
JAひたち野農産物直売所 大地のめぐみ(TEL0299-56-5806)
空のえき そ・ら・ら(平成26年中オープン予定)
島田義弘(自己商標酒類卸売業免許水酒1第60号)
・小美玉ブルーベリーワインが飲めるお店
メランジュ(小美玉市羽鳥2992-1 TEL0299-46-7530)
価格 2,500 円+消費税
■事業者名
ブルーベリー&りんご狩り農園やわらぎファーム
■所在地 小美玉市花野井298-1
■代 表 島田 義弘
■事業内容 観光農園
(ブルーベリー・りんご生産販売、加工品販売)
TEL 0299-47-0770
FAX 0299-56-6227
E-mail yawaragi-farm@nifty.com
URL http://yawaragi-farm.com

小美玉ブルーベリーワイン新発売 平成26年3月18日
ブルーベリー&りんご狩り農園やわらぎファームは平成26年3月25日に自家栽培ブルーベリーを使用した小美玉ブルーベリーワインの販売を開始
(限定発売)
やわらぎファームはエコファーマーを取得し、安全、安心なブルーベリー栽培を推進しております。
収穫期間の短いブルーベリーを多くの方に味わっていただきたいと思い、ブルーベリーのワインをつくりました。
風味、甘み、酸味の優れた良質のブルーベリーを20品種ブレンド、自然の甘さと芳醇な香りがただよう味わい深いワインとなりました。プレゼントや自分へのご褒美に最適です。
小美玉市のブルーベリー
平成17年に小美玉市の助成金を受けブルーベリーの植付けがなされ、現在も小美玉市は生産、販売に力を入れております。
・仕様
原料果実 小美玉市産ブルーベリー100%
内容量 500ml アルコール度 8%
無香料、無着色、酸化防止剤無添加
・小美玉ブルーベリーワイン購入先
やわらぎファーム
JAみのり産地直売所 (TEL0299-48-1307)
JAひたち野農産物直売所 大地のめぐみ(TEL0299-56-5806)
空のえき そ・ら・ら(平成26年中オープン予定)
島田義弘(自己商標酒類卸売業免許水酒1第60号)
・小美玉ブルーベリーワインが飲めるお店
メランジュ(小美玉市羽鳥2992-1 TEL0299-46-7530)
価格 2,500 円+消費税
■事業者名
ブルーベリー&りんご狩り農園やわらぎファーム
■所在地 小美玉市花野井298-1
■代 表 島田 義弘
■事業内容 観光農園
(ブルーベリー・りんご生産販売、加工品販売)
TEL 0299-47-0770
FAX 0299-56-6227
E-mail yawaragi-farm@nifty.com
URL http://yawaragi-farm.com

土づくりと肥料学習会
今日はちょっと生物のお勉強をさせていただきました。
科学が入ったりして面白い!
子供のころ、こんな話聞いていたら農学部に入りたくなったかも。


やわらぎファームには一万円で購入したレジスターもどきがあります。
そろそろ、ちゃんとしたのを買いましょう!ということで
電気屋さんに出かけました。
今月中に購入したかったのですが高い!
相手は強気だ!
諦めて、四月に入り落ち着いたら交渉してみることにしました!
3%は値引きしてくれるかな?
科学が入ったりして面白い!
子供のころ、こんな話聞いていたら農学部に入りたくなったかも。


やわらぎファームには一万円で購入したレジスターもどきがあります。
そろそろ、ちゃんとしたのを買いましょう!ということで
電気屋さんに出かけました。
今月中に購入したかったのですが高い!
相手は強気だ!
諦めて、四月に入り落ち着いたら交渉してみることにしました!
3%は値引きしてくれるかな?
ありがとうございます。

やわらぎファームのホームページのアクセスが10000になりました。
皆様ありがとうございます。
ますます、ぺージの充実に取り組んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
いばらき「食」の魅力
いばらきの農産物の美味しさは全国でトップ10。
ところが、アピールの仕方は下からトップ10
今日、藤原浩氏の講演を聴きました。
もったいない話ですが、茨城県民が見てもそう思います。
茨城県地域特産果樹研究会の加工品展示です。
たくさんのブルーベリー加工品が並びました。






栗のお菓子です。

特産のレンコンを銀杏ピューレで揚げています。
いけますね!

栗が丸ごと入ってます。美味しかった~

レンコンとブルーベリーのケーキです。
よく考えたね。

いばらきは、メロン、栗、いちご、柿、梨、りんご、ぶどう、柚子、梅、無花果、銀杏、ブルーベリーなどたくさんの美味しい果樹を収穫することができます。
その中でも、販売に苦戦しているのがブルーベリーですね。
ブルーベリーは全国で3位の生産量だそうです。
アピール頑張らねば!
ところが、アピールの仕方は下からトップ10
今日、藤原浩氏の講演を聴きました。
もったいない話ですが、茨城県民が見てもそう思います。
茨城県地域特産果樹研究会の加工品展示です。
たくさんのブルーベリー加工品が並びました。






栗のお菓子です。

特産のレンコンを銀杏ピューレで揚げています。
いけますね!

栗が丸ごと入ってます。美味しかった~

レンコンとブルーベリーのケーキです。
よく考えたね。

いばらきは、メロン、栗、いちご、柿、梨、りんご、ぶどう、柚子、梅、無花果、銀杏、ブルーベリーなどたくさんの美味しい果樹を収穫することができます。
その中でも、販売に苦戦しているのがブルーベリーですね。
ブルーベリーは全国で3位の生産量だそうです。
アピール頑張らねば!
メランジュさんでブルーベリー三昧
今日は、やわらぎファームから車で6分のメランジュさんでお食事!
メランジュさんのFacebookはこちら
ブルーベリーの特別メニューをお願い致しました。

フォアグラのソテーにブルーベリーソース
サラダにもブルーベリーのドレッシング

トマトとブルーベリーのグラタンにサクラマスがのっています。

子羊のソテー

小美玉ブルーベリーワインでいただきました。

ミルフィーユ仕立てのアラモード ブルーベリーづくしです。
どれも大変美味しくいただきました。
今日はブルーベリーマンの誕生日!
お祝いです。
これまで、健康に恵まれ過ごしてこられたことを幸せに思います。
メランジュさんのFacebookはこちら
ブルーベリーの特別メニューをお願い致しました。

フォアグラのソテーにブルーベリーソース
サラダにもブルーベリーのドレッシング

トマトとブルーベリーのグラタンにサクラマスがのっています。

子羊のソテー

小美玉ブルーベリーワインでいただきました。

ミルフィーユ仕立てのアラモード ブルーベリーづくしです。
どれも大変美味しくいただきました。
今日はブルーベリーマンの誕生日!
お祝いです。
これまで、健康に恵まれ過ごしてこられたことを幸せに思います。
新商品完成!
ご訪問いただきましてありがとうございます。
本日、やわらぎファームの新しい加工品が届きました。
おいしくて!うれしくて!
[数量限定]
3月25日発売予定!

やわらぎファームで採れた美味しいブルーベリー100%を醸造してつくられたワインです。
園主自慢の20品種でつくりました。
小美玉市の特産品等開発事業の助成をいただいていますので、小美玉市の文字を大きくしています。
小美玉ブルーベリーワインともども小美玉市をよろしくお願い致します。

詳細は後ほどお知らせいたします。
お問い合わせは、やわらぎファームまで
本日、やわらぎファームの新しい加工品が届きました。
おいしくて!うれしくて!
[数量限定]
3月25日発売予定!

やわらぎファームで採れた美味しいブルーベリー100%を醸造してつくられたワインです。
園主自慢の20品種でつくりました。
小美玉市の特産品等開発事業の助成をいただいていますので、小美玉市の文字を大きくしています。
小美玉ブルーベリーワインともども小美玉市をよろしくお願い致します。

詳細は後ほどお知らせいたします。
お問い合わせは、やわらぎファームまで
皆さんはどうされてますか?

こちらはミレニアです。
ただいまりんごの剪定中です。
ブルーベリーと違い梯子を登ったり降りたり、若いと思っていましたが、くたくたです。


さて、誕生月のブルーベリーマンに年金定期便が届きました。
厚生年金13年ちょっと、そのあとは国民年金を払ってきました。このままだと60歳まで払っても、足りないなあ!
その後、絶妙なタイミングで届いたのが国民年金基金のお知らせ。
4月から掛金が高くなる!
掛金全額が社会保険料控除になる国民年金基金はとても魅力的。
さて、どうしたものか?
しかし、お得とは書いてあるものの、4月からいくら高くなるかは書いてない。
やっぱり一円でも安いほうがいいですかね~
もっと若い時にかけ始めればよかった。
ブルーベリー施肥
西の空は青いのに東の空は真っ黒。
雪が降ったり、風が吹いたり忙しい日でした。

いつの間にか、たんぽぽが咲いていました。



やっとブルーベリーの肥料が届きました。
今年初めて購入しました。
有機100%アミノスター
なんが強そう!
今までの肥料は6‐5‐5、今回は6‐7‐4+マグネシウム。
楽しみですね。
肥料を撒きながらブルーベリーマンは思いました。今年は、いつもの年とブルーベリーの様子が違うな~?
豊産性の品種が調子いいぞ。
このまま何事もなく育ってくれ~
雪が降ったり、風が吹いたり忙しい日でした。

いつの間にか、たんぽぽが咲いていました。



やっとブルーベリーの肥料が届きました。
今年初めて購入しました。
有機100%アミノスター
なんが強そう!
今までの肥料は6‐5‐5、今回は6‐7‐4+マグネシウム。
楽しみですね。
肥料を撒きながらブルーベリーマンは思いました。今年は、いつもの年とブルーベリーの様子が違うな~?
豊産性の品種が調子いいぞ。
このまま何事もなく育ってくれ~

発電所長!
りんごの剪定をしています。わいか栽培のはずですが巨大化してしまいました。



最近、このあたりでは太陽光発電所が増えています。以前、もう枠が一杯で申請できないと言う噂を聞きましたが、まだ、大丈夫のようです。
ブルーベリーマンも考えました。
少しでも、電力不足に協力できないか?
屋根にのせてはどうか?
夢の巨大発電所長!
一時期は、勧誘の電話があちこちからきました。結局、死亡した場合は売電契約は打ち切りになるということで諦めました。団体生命保険つき融資はなく、何かあって巨額の借金を残しては大変だと。勇気がありませんでした。
しかし、ブルーベリーマンの人生は汗水流してこそ!身体を壊さないようにコツコツ頑張ります。



最近、このあたりでは太陽光発電所が増えています。以前、もう枠が一杯で申請できないと言う噂を聞きましたが、まだ、大丈夫のようです。
ブルーベリーマンも考えました。
少しでも、電力不足に協力できないか?
屋根にのせてはどうか?
夢の巨大発電所長!
一時期は、勧誘の電話があちこちからきました。結局、死亡した場合は売電契約は打ち切りになるということで諦めました。団体生命保険つき融資はなく、何かあって巨額の借金を残しては大変だと。勇気がありませんでした。
しかし、ブルーベリーマンの人生は汗水流してこそ!身体を壊さないようにコツコツ頑張ります。
震災から三年

長かったのか短かったのか?ただ夢中で過ごした三年でした。
3月8,9日つくば西武ホールにて花阿彌ゲシュタルトゥングス・シューレさんのフラワーデザイン展が~自然からのメッセージ~ということで開催されています。
テーマ 自然の復活~災害からの復活~
13:00から14:00はフラワーデモンストレーションと茨城の花を使ってのフラワーアレンジメント体験(無料)が行われています。お時間のある方は、是非。
震災の日ブルーベリーマンは農業大学校にいました。
就農してからの体験談を話すためでしたが、あまりの地震大きさに机の下にいては危ないと中断になり、急いで帰宅しました。
道中、ブロック塀は倒れ、多くの家の屋根は瓦が落ち、道路が波打ち,大渋滞。
やわらぎファームは壊れたと思いました。ところが帰って驚いたのは自宅でした。屋根のぐしが崩れ、車は凸凹。フロントガラスが割れていました。家の中は、壁が崩れ、遺影や花瓶などのガラスが散乱。電気と水が断たれました。復旧はわりと早かったものの貴重な体験となりました。
それからが長く、福島原発事故との戦いです。
畑を耕すことができなくなり、ブルーベリーマンは、職探しを始めました。就職は難しいことに気づき、フォークリフトの免許を取得。そして、アルバイト開始。その後、野菜の種が届き、昼は出荷できるかどうかわからない種まきを開始、夜はアルバイトの生活となりました。
そうこうしているうちにブルーベリーは明るみ、放射能検査。セシウムもヨウ素も検出されず、喜んだのもつかの間、お客さんは来ず、市場も安値。その後、収穫されたりんごや野菜も放射能検査では検出されず、ただ、夢中で農作業に明け暮れました。今でも、出荷前検査は実施されておりますが、やわらぎファームの果実、野菜ともセシウム等は検出されておりません。
先日、農業青年が言っていました。
一生懸命育てても、生活が成り立たないのはおかしいと・・・
安心して茨城の野菜・果物をお召し上がりください。
ブルーベリーの剪定終了
2ヶ月半程かかったブルーベリーの剪定作業がほぼ終了いたしました。
これから、りんごの剪定の続きをすることになります。

うちの庭がにぎやかになってきました。





ちょっと遅くなりましたがほうれん草にみかんの皮をまきました。
アブラムシよけになるそうです。
効果は、まだよくわかりませんが毎年まくようにしています。
まき方があるのかな?
これから、りんごの剪定の続きをすることになります。

うちの庭がにぎやかになってきました。





ちょっと遅くなりましたがほうれん草にみかんの皮をまきました。
アブラムシよけになるそうです。
効果は、まだよくわかりませんが毎年まくようにしています。
まき方があるのかな?
春がきた!春がきた!




ここにきた!
やっと出来た!


やっと携帯から投稿できました。
恥ずかしながら一歩前進!
チューリップ発芽
今日もやわらぎファームは雨が降っております。
10年ぶりに植えたチューリップ
いつの間にか芽が出ています。


可哀想にほったらかしでした。
土をかけてあげました。


ブルーベリーマンの大好きなくるみを植えてみました。

運転免許書の更新に出かけた無事故のブルーベリーマン。
通常講習です。(ビデオがあまりに恐ろしくて、眠れませんでした)
シートベルト着用義務違反でつかまること数回。
着用していると事故の7割は助かるそうです。

青は、すすめではなくて、すすむことができる。
黄色は、急いですすめではなくて、止まれ。
だそうです。
今度は無事故無違反!
ゴールド目指して頑張ります。
やわらぎファームショッピングカート開設しました。
よろしくお願いします。
http://yawaragi-farm.jp/
10年ぶりに植えたチューリップ

いつの間にか芽が出ています。


可哀想にほったらかしでした。
土をかけてあげました。


ブルーベリーマンの大好きなくるみを植えてみました。

運転免許書の更新に出かけた無事故のブルーベリーマン。
通常講習です。(ビデオがあまりに恐ろしくて、眠れませんでした)
シートベルト着用義務違反でつかまること数回。
着用していると事故の7割は助かるそうです。


黄色は、急いですすめではなくて、止まれ。
だそうです。
今度は無事故無違反!
ゴールド目指して頑張ります。
やわらぎファームショッピングカート開設しました。
よろしくお願いします。
http://yawaragi-farm.jp/
バーコード(JANコード)作成
やわらぎファームもいよいよバーコードを作成することにしました。
また、お金かかる!
ということで諦めていましたが三年も悩むほどではありませんでした。

①商工会にてバーコード利用の手引きを購入¥1200-
②巻末の登録申請書を記入
③登録申請料を振り込む(三年分¥10500-年商1億円以内)
④登録申請書を商工会議所に提出
⑤登録通知書が送付される(一週間~10日)
JANコード、今はGS1コードと言うらしい9桁の番号が届く。
⑥商品アイテムコードを決めチエックデジットを入れて完成!
のはずでしたが、ここからが長い。
お金をかけずバーコードにする方法がわかりません。
結局、たくさんの時間をかけ迷った末にソフトを購入しました。¥6631-
無事、バーコード出来上がり!

雨の小美玉。ブルーベリーマンは申告に出かけました。
平日に行きたいところですが、雨の中の剪定は勘弁してもらい、2時間待ちで申告をすませました。
今年の申告、二人の国民年金の金額が違う!
ブルーベリーマンを差し置いて付加保険料400円を追加している!
400円納めると200円年金額が増えるそうだ。
65歳~2年間受け取れば元が取れる。
長生きしそうな相方は、相当得をする!
また、お金かかる!
ということで諦めていましたが三年も悩むほどではありませんでした。

①商工会にてバーコード利用の手引きを購入¥1200-
②巻末の登録申請書を記入
③登録申請料を振り込む(三年分¥10500-年商1億円以内)
④登録申請書を商工会議所に提出
⑤登録通知書が送付される(一週間~10日)
JANコード、今はGS1コードと言うらしい9桁の番号が届く。
⑥商品アイテムコードを決めチエックデジットを入れて完成!
のはずでしたが、ここからが長い。
お金をかけずバーコードにする方法がわかりません。
結局、たくさんの時間をかけ迷った末にソフトを購入しました。¥6631-
無事、バーコード出来上がり!

雨の小美玉。ブルーベリーマンは申告に出かけました。
平日に行きたいところですが、雨の中の剪定は勘弁してもらい、2時間待ちで申告をすませました。
今年の申告、二人の国民年金の金額が違う!
ブルーベリーマンを差し置いて付加保険料400円を追加している!
400円納めると200円年金額が増えるそうだ。
65歳~2年間受け取れば元が取れる。
長生きしそうな相方は、相当得をする!
| ホーム |