やわらぎファーム ブルーベリー&りんご狩り農園
日々の出来事、風景、果物の生育状況など、いろいろ綴っていきたいと思います。
のんびりブルーベリー園!



今朝のやわらぎファームは鮮やかな青空でした。
冷たい風がビュウビュウ♪冬だね~
温かいコーヒーで身体を温め、なんとか一息。
順調に作業は進んだ。
午後、怪しげな雲が近づいてきた。
パラパラと降り出した雨、こたつに入って寝よう!
そんなことを考えて、戻りはじめると雲はぐんぐんと過ぎ去って行った。
剪定は順調に進み、日が落ち空気は冷たくなった。
太陽の有り難みを感じた一日でした。
スポンサーサイト
笑うブルーベリーセールスマン!


昨日は一日中雨のやわらぎファームでした。剪定作業はお休みです。
一昨日、あまりの寒さにお日様が照らしているところを探して作業していましたが、寒くても雨よりはいいですね。
慣れない事務処理につかれてしまったので、ブルーベリーワイン営業用の画像を撮って見ました。純和風のブルーベリーマンは、ワインというよりは、甘酒が似合いそうです。
昨日ブログ投稿したはずが、パソコン開いてびっくりw(°O°)w
パソコンのアドレスにブログが届いてました。
ブログさぼってばかりで、投稿の仕方も忘れてしまったらしい。
最近物忘れがひどいが大丈夫だろうか?
ブルーベリー園とカマキリのたまご!


今日もブルーベリーの剪定!
いつもと変わらない、カマキリのたまご。
と思ったら食べられていました。鳥が食べたのでしょうか?
いよいよ鳥たちの餌が少なくなってきたのかな?
昨日まで無事だった自宅のくちなしも鳥につつかれていました。
うちの白菜はパオパオをかけて鳥から守っていますが、ちょっと風で飛ばされるとすぐに鳥の餌になってしまいます。
この時期は畑で路地野菜をほとんどみかけません。
春が待ち遠しいですね!
ブルーベリーの剪定!そして、営業!



ブルーベリー園の冬。
以前は、ブルーベリーの剪定をしながら、合間に温泉にいったりと随分と余裕があったようだが、ここ数年、成木となった剪定にてこずっている。
最近は、木の中に入り込んでしまった虫を頑張って退治している。
これがなかなか大変な仕事で、これまでの手入れが悔やまれる。
今年は、見落としのないように頑張ります。
さて、農閑期と言われる今は、やわらぎファームは冷凍ブルーベリーの営業の時期です。夏に美味しい実を収穫し、新鮮な実をすぐに冷凍しています。これを販売しています。久々の営業にくたくたです。

ご希望の方は、やわらぎファームストアへ
先日、ブルーベリーマンは知人の紹介でいいお話を聞いてきました。
子供の頃を思い出せば良いこと悪いことは、はっきりしていたが、大人になるにつれ、少々悪いこともこのぐらいは許容範囲と範囲が広がってきた。
あらためて人に言われてはっとした。
良いことだけをして生きていくというのは、難しいが行動するまえに一度立ち止まって考えるというのも大切なことだと思った。
Ginza de クラフトマルシェ!






今日は、やわらぎファームをお休みさせていただきました。
東京おのぼりさんツアーに茨城空港より高速バスで出発。
プランタン銀座のクラフトマルシェに行きました。
グランプリの作品素敵でした。
残念ながら画像はありません(;^_^A
その他、二年ぶりの都内を堪能し帰って来ました。
高速バスの便利さといつもと違う環境に行くことの大切さを学びました。
なかなか農園から離れられない私たちですが、もう少し、心に余裕を持ち上手く時間を使いたいと思います。
バレンタインデーにブルーベリーワインはいかがですか?


今日のやわらぎファームはお昼前から、雨が降り出しました。
もうすぐバレンタインデー\(^O^)/
小美玉ブルーベリーワイン、やわらぎ果実(50%果汁飲料)はいかがですか?
やわらぎファームで大切に育てたブルーベリーで作りました。
大切な方へバレンタインデーにワインやブルーベリー飲料の贈り物はいかがですか?
購入方法
ネットショップYAHOO!ショッピング
やわらぎファームショッピングカート(やわらぎ果実)
やわらぎファームホームページの商品ラインナップFAX注文用紙にてご注文お待ちしております。
YAHOO!ショッピングはこちらから
ショッピングカートはこちらから
やわらぎファームホームページ
ブルーベリー剪定してます!







風がなく暖かい今日は第四農場で剪定をしました。
青空のしたでの作業は気持ちよいです。
今年は、剪定作業に時間をかけない予定でしたが、枝振りを観察し、よりよい剪定を目指し頑張っています。
この分だと何時になったら終わるか?ちょっと心配です。
なんといっても一年の中で最ものんびりとした時期ですね。
イラガ防除!





今日のやわらぎファームは強い風が吹いていました。目は痒く、鼻水が出てきます。花粉でないことを祈ります。
さて、第二農場でイラガの繭を発見!
昨年の秋に第一農場で大発生しましたが、こんなところにも・・・
繭は3つ、取り残しがないようにがんばるぞ!!
あけましておめでとうございます。



いよいよ新しい年が始まりました。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
朝、きらきらと輝く太陽を見て、とても嬉しく頼もしく思いました。
今年もお天気に恵まれた年となりますように!
いつも、重箱を持ち歩き中身を詰めてもらっていますが、今年は、大掃除そっちのけで、頑張って見ました。ちょっとずるしましたが、なんとかなったかな?
今年も野菜を沢山食べて一年健康に頑張ります。
皆様にとりましても健康に恵まれたよき一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
ホームページ、フェイスブックもよろしくお願いします。
http://yawaragi-farm.com
やわらぎファームFacebook
| ホーム |