fc2ブログ

やわらぎファームのブルーベリーワイン出来上がりました!


待ちに待ったブルーベリーワインが到着しました。
午前中着のはずが夕方になってしまいましたが、今は運送会社の最盛期、何より無事に届いてひと安心です。

今年のワインも美味しくできました。
20品種の香り豊かなブルーベリーで作りました。
1本 2500円+税です。

ブルーベリーワインはこちらでお買い求めください。
↓ ↓ ↓

空のえき そ・ら・ら 小美玉市山野
営業時間 9:00~18:00
0299-56-5200
年始の営業12/30 15:00まで

農産物直売所 みのり 小美玉市部室
9:00~18:00
0299-48-1307

大地のめぐみ 石岡市
9:30~18:00
0299-56-5806
年末営業 12/30まで
年始の営業1/5から

やわらぎファーム 小美玉市花野井
農作業をしながらお待ちしております。お出掛け前にご連絡ください。
電話 0299-47-0770
スポンサーサイト



小美玉ブルーベリーワイン 2016




merry christmas( ^-^)ノ*.:*:・'°☆

やわらぎファームのブルーベリーワイン 2016が完成しました!

農園への到着は12月27日の予定です。
空のえき そ・ら・らでは、一足先に販売中です。
4年目のワインになります。
毎年、少しずつ違う味を楽しんでいます。
今年も皆さんのアモーレと一緒にお召し上がりください。




*うちのアモーレは寒冷蕁麻疹もちです。
クリスマスに綿のモモヒキをプレゼントしましたが、まだ、プレゼントはないかと探し回っています。
探すより、渡すのが先だと思いますが、何が欲しいと聞いたら、カーナビと言われたので、出掛ける予定がないので必要ないと却下しました。
楽しい夜を…☆!

りんご定植






いよいよりんご定植!
その前に
まず、4つのホームセンターで単菅パイプの価格を下調べ。
(やはりcさんが安い)
いよいよ、値引き交渉がしやすいkさんのm店へ、i店よりも高い値札にビックリ結局c店の価格にしていただきました。(本当はc店よりも下げてもらう予定でしたが小心者のブルーベリーマンは言い出せなかった。)
トラックをお借りして無事農園に到着。
リンゴの支えとなるパイプを1本1本ユンボで押し込みます。
水平をみながら、アウンの呼吸とはいかないが何とか終了。
(この光景を動画でお見せしたかったフッフッフッ)水直をみながらの撮影は残念ながら無理。何せ命がけの作業ですから!?
後は、植え穴にヨウリンを入れて植え付け。
今回は猪対策のため、周りに猪避けの穴を掘りましたが、さて、これで効果はあるのかな?
ともかく、美味しいりんごがなりますように無事に育ってくれることを祈ります。

ジャンボイエロー剪定


キウイの剪定です。
もうちょっと手を掛けてあげられれば立派な実を着けるのでしょうが、いつも手入れが後回しになってしまいます。
今年はお手伝いに来ていただいたので剪定作業終了です。
来年はジャンボのジャンボイエローを収穫出来るよう頑張ります!

ブルーベリー定植後のようす




さて、先日植えたブルーベリーですがカラスとの闘いは始まっています。
何本かカラスに抜かれてしまっています。
明日はテグスを張って鳥避けしよう。

ブルーベリー園の中には猪がご来園のようです。これを猪の被害と言うのでしょうか?
当園では草を抜いてくれる猪に感謝!
まだ、冬は始まったばかりなのにほかに餌がないのでしょうか?それともここに餌が豊富にあるのでしょうか?
プロフィール

ブルーベリーマン

Author:ブルーベリーマン
茨城県小美玉市で観光農園をしているブルーベリーマンです。
脱サラしブルーベリーとりんごの苗を植えました。
大粒で甘いブルーベリーを作るため悪戦苦闘。誰もが美味しいと笑顔になれる農園を目指します。

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
最新コメント
YAWARAGI カウンター
リンク